-
中国の食事マナーや習慣について。円卓テーブルは日本発祥!?
中華料理はフランス料理などと比べれば、堅苦しいマナーはほとんどないのですが、それでも実はあります【1】部屋の入り口から最も遠い位置が円卓の上席この上席に主賓が座り、主賓の人から見て、左、右の順に座っていきます。【2】着席 […]
料理 一覧
-
上海出身の筆者が教えるよ!中国に行ったら食べるべきおすすめの中華料理
更新中国と言えば、美味しい「中華料理」初めて中国に行く方はおそらく主要都市である北京や上海に行くと思いますので、そこで食べられるものを書きます。まずはトップの写真にある生煎饅頭(シェンジェンマントウ)と読みます。良く小龍包と […]
-
中国人がよく食べる「いつもの」美味しい食べ物をご紹介!
更新中華料理は歴史が5000年以上もあり、その奥はあまりにも深いです。 加えて、面積が広大で地域性が多種多様なため、ひとくくりにできません。そこで、実際に中国に住んで見聞きしたものの中で、日本人にあまり知られていない食べ物・ […]
-
油が多い中華料理!お茶を飲むから中国人は太らない?!
更新以前「中華料理の魅力」という記事でもご紹介しましたが、中国旅行の醍醐味のひとつが本場の中華料理です。 日本にある中華料理は、日本人に合わせて若干薄味になっていますが、本場のものは油も醤油も濃厚です。それだけパンチも利いて […]
-
中国で代表的な中華料理4種類の魅力
更新筆者オススメ!中国に行ったら食べるべき料理という記事でもご紹介しましたが、中国に行ったのであれば、ぜひ本場の中華料理を堪能してみたいものです。 日本で食べる中華料理もおいしいですが、本場の味は特徴があって、一度食べると […]