中国人といえば「アイヤー」!!よく使うリアクション言葉

言葉の響きがおもしろい「アイヤー」!

ジャッキー・チェンが出演するカンフー映画や、香港映画を見ていると、困った場面で「アイヤー」とよく言っています。

この「アイヤー」は感嘆詞のひとつで、実際に中国人はよく言っています。

日本語の漢字にはありませんが、「哎呀」と書きます。

驚いたり、意外に思ったりするときに発する言葉です。

「アイヨー」(哎哟)と言うときもあり、意味はほぼ同じです。

中国人のリアクションで、よく使われる言葉を紹介

まずは「フェイチャン」(非常)。「とても、very」の意味です。

中国人は誇張した表現が大好きなので、よく使います。笑

「フェイチャン ハオ!」(非常好!、とてもいい!)、「フェイチャン ツォンミン!」(非常聡明!、君はとても頭がいいね!)、「フェイチャン ベン!」(非常笨!、とてもバカだ!)などなど。

好い表現にも、悪い表現にも使えます。

「すばらしい!」というときは、「好!」(ハオ!)で十分。

容姿をほめるときも、美味しい料理を食べたときも、成績がよかったときも、どんな場面でも使える便利な言葉です。

類似の言葉として、「真棒!」(ヂェンバン!)「不錯!」(ブーツォ!)などもよく使います。

さて、「オーマイゴッド」に当たる言葉が、「ティエンナ!」(天哪!)。同じく「あぁ神よ!」という意味ですが、いろんな場面でよく使います。

例えば、テストの点数が悪かったときや、応援しているサッカーチームが負けたときなどにも「ティエンナ!」と言います。

似た表現に「ザオガオ!」(糟糕!、しまった!)があります。状況がひどく悪い、めちゃくちゃなときに用います。

また、「あの~、その~」に当たる言葉として、中国人はよく「ネィガ」(那个)という言葉を使っています。

「那个,他的名字哪? 那个,我忘记了!」(あの~彼の名前は何て言うんだっけ? あの~おぉ忘れてしまいました!」という感じです。

「ごめんなさい」は「対不起」(ドゥイブチー)がよく知られています。

中国語の初級テキストに必ず載っています。一方、「不好意思」(ブハオイース)という言葉も「ごめんなさい」の意味です。

この言葉は初級テキストには、載っていない場合がありますが、よく使われます。

現地に行って会話をしてみて、初めてわかることがある、その典型的な言葉です。

中国語にも若者が使って流行する言葉があります。

英語の「Cool」(かっこいい)から派生した「酷!」(クー!)です。

「酷」はもともとの意味は、「残酷だ、むごい」という意味しかなかったのですが、音が「Cool」に似ているということで、若者がよく使うようになり、今では「かっこいい」という意味もあります。

日本の若者言葉もさっぱりわからないほど多種多様ですが、中国語も同じです。

とくに最近はネットスラングも多く、中国人でさえ、年齢が高いと意味不明という始末。

当然辞書にも載っていないので、困ってしまうこともあります。

最後にオマケ

よくマンガに登場する中国人が話す「~アルよ」は、中国語にはないのでご注意ください。

もちろん中国人もそんな話し方はしません。

あの表現は諸説があってルーツは定かではありませんが、芸人のゼンジー北京さんや、石ノ森章太郎の『サイボーグ009』などで使われたことがキッカケで、今日のように普及したようです。

この記事のカテゴリー:
Pocket